テスト期間

 今週の金曜日から後期試験が始まります。試験に向けてコツコツ勉強していても通年科目は覚えきれないので難しいです。私は特に音楽の筆記と幼児音楽の試験が不安です。大学生となり二度目の試験ですが、高校の時とはテストのイメージギャップがあるな、と前期試験で感じました。どうやら高校の時よりも大学の試験のほうが論述問題が増えているようです。これには論述に至るまでにその議題に対して深く理解しているかが問われているらしいです。反対に先生によってはテスト範囲を詳しく説明してくださる場合があるところは、似ているかもしれませんね。                

 ここからは試験に向けてしなくてはならないこと、テスト勉強についてお話します。大学は先生によってレジュメを用意してくださる場合と自分でノートをとる場合があります。レジュメの場合は蛍光マーカーで印をつけるだけで分かりやすさが大きく違います。テスト勉強のときにこれだけである程度範囲が絞れます。自分でノートをとるときは、付箋を利用するとテスト勉強に生かしやすくなります。まず、付箋に「重要」「繰り返し」と書いておきます。次に講義内で先生が話したこと、黒板に書いたことをノートに書きます。最初に書いた付箋を先生が重要だと言っていたところに貼り付けます。これで見やすく、重要なことが絞られたノートができます。日々の積み重ねがテストに向けての一番のテスト勉強なのだと感じました。皆さんは試験に向けてどのような勉強法を活用していますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次