BLOG
-
その他
環境問題「グリーンウォッシュ」
身の回りの「エコ用品」本当にエコな使い方、製造工程によってでる問題 エコ商品は本当にエコな使い方をしないとむしろ環境に悪い お客様だけでなく企業側のエコも考えなければならない。 輸送で出る排気ガス・たくさん使わないと意味がないエコ商品 木質... -
その他
本当のエコ実現へ
今回のニュース映像では、本当のエコ実現について取り上げられていました。私は今回の映像で初めて『グリーンウォッシュ』という言葉を知りました。グリーンウォッシュとは、環境に配慮しているように見せかけて、実態はそうではなく環境意識が高い消費者... -
その他
使い方によって環境に問題が
今回見たビデオで、自分がエコだと思ってやっていることが、本当にエコなのかと言っている場面がありました。そこで私も、今エコだと思ってやっていることは、本当にエコなのかと思いました。 買い物袋を使わないためにも、エコバックを持ち歩き、買い... -
日常生活
子供フェスティバル
こどもフェスティバルが先週日曜日に開催されました。今年は三年ぶりに外部からお客さんを呼び込み開催されたこどもフェスティバルですが、わたしが担当した場所はもぐらたたき!「どうぶつをたたけ!」というタイトルで子供たちがたのしそうに遊んでくれ... -
イベント
ハロウィン
先日、ハロウィンが行われました。浜松駅にも夜、たくさんのコスプレをした人たちがいました。 (地元の駅には人はいなかったです。やはり浜松には活気がありますね) 今年のハロウィンは自粛要請がなかったためか、人が多かったのかもしれません。 月曜日... -
イベント
子供フェスティバル
日曜日に子供フェスティバルがありました。 前日は7時近くまで残って準備していました。 自分のブースは、意外と準備が早く終わりました。なので、風船を膨らませて飾りを作っていました。風船をみんなで200個近く膨らませていました。終わったころ... -
日常生活
NHK NEWSを見たまとめ・感想
“人手の足りない保育現場“現役保育士の書いた漫画がSNSでバズる 国の基準より大幅に上回る人員をかけていても人手が足りない。 50年間国の配置基準は変えられていない、そのため時代の変わった現代では人件費・子供の安全性・教育面に不安を覚える保育者が... -
その他
保育現場の実態
今回のニュース映像を見て、保育現場の実態として人手が足りていない、3歳児20人に対し保育士が1人というのは、とても大変だということがわかりました。私が中学生の頃、ボランティアとして行っていた園でも保育士一人で、大勢の子供の面倒を見ていま... -
その他
人員不足である保育現場
今回のニュース映像では、保育現場の人員不足について取り上げられていました。今回のニュースで重要だと思った点は、国が規定した配置基準では子供たちに対して手厚い教育・保育ができていないと、多くの保育者が感じている点です。自由時間の際、一人の... -
日常生活
紅茶だと思ったら・・
今日、朝寒かったので温かい飲み物を買おうと思い、 自動販売機にて紅茶を買おうとしました。 しかし、自動販売機で紅茶のボタンを押したにもかかわらず 出てきたものははちみつゆずでした。 最初は押し間違えたのかと思ったのですが、その自動販売機には ...