その他– category –
-
模擬保育
先週の水曜日に模擬保育がありました。 私の班は、年長さんを担当し6人のメンバーで保育を行いました。 内容はたけのこ制作です。事前に指導案を見せに行ったときに担任の先生から「この前たけのこ堀に行ったばかりだから面白そう」と言われすごく... -
GWは・・
今年のGWは1,2日がお休みの人は4月30日から5月8日にかけて9連休のようです。ちなみに浜短生は1,2日が学校なので5連休です。久しぶりの連休なのでリフレッシュできたらいいなと思っています。そんなGWですが今年は大河ドラマの由縁の地として観光客が... -
チャットGPTがすごい便利!!!
最近巷で話題のチャットGPTをよく使います。 試しに「チャットGPTについて100文字以内で面白く説明をして」というメッセージをおくると 「私はチャットGPTです!大きな言語モデルで、人工知能の一種です。私は自然な文章を生成し、質問や会話に答えるこ... -
就職に向けて
2年生になり、久しぶりにブログを更新します。新年度を迎えて早くも1か月がたちます。4月は去年と比較してみてもかなり忙しかったように感じられました。実習に向けて授業の補講が5時限目まであったり、就職フェアに参加したりしたことが理由として挙げら... -
春休みの思い出
春休みはほとんどバイトに入っていました。7日間中6日間はいっていた週もありました。テストや実習で約2ヶ月入れなかったため、いろいろと仕組みが変わっていたりして始めは覚えるのが大変でした。 私が働いている場所では、土日のお昼と夕方のピーク... -
実習を終えて
今回は保育実習12日間、幼稚園実習5日間ありました。私は初めに保育実習があり真愛保育園に行きました。初日から3日間2歳児、2日間0歳児、4日間3歳児、3日間4歳児に入りました。 0.2歳児の子と3.4歳児の子と関わっている時には大きな違いが沢山ありました... -
一年を振り返って
こんにちは、Sです。 2023年となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 急激に寒くなったせいか、鼻たれ小僧な今日この頃です。 今回は去年一年を振りかえってみたいと思います。 四月入学なので正確にはまだ一年は経ってはいないのですが… 保育... -
最近のニュース
最近のニュースでは、幼い兄弟が乗った軽乗用車がトラックに衝突され、1歳の男の子が死亡し、2歳の女の子が意識不明の重体になるという事故がありました。 この事故が起きたときは、Uターンラッシュが続く中で起きた事故でした。 軽乗用車は、事故... -
子ども家庭庁発足
2023年4月に子ども家庭庁がスタートする。これまで各省庁に分かれていたこども、若者、子育て支援に関する政策が一本化されることで充実が期待される一方、予算についてなど課題は残されている。子ども家庭庁の目標でもっとも有名なものは「こどもま... -
最近のニュース
最近のニュースで一番気になったニュースは、福島県で起きた車二台による衝突事故です。この事故で四人がなくなり、そのお人が家族ということがわかりました。 この事故は田んぼが広がる一帯を通る市道の交差点で起きました。亡くなった四人は、軽乗用...