最近のニュース

 19日に新潟県で断続的に雪が強まり、午後2時までの1時間に降った雪の量は、新潟市や魚沼市守門で6センチ、長野県の白馬村では2センチになっているというニュースを見ました。

 大雪の影響で停電が起き、家の玄関で発電機を使っていた家族4人が体調不良を訴え病院に搬送されたというニュースを見ました。他にも停電が続いていたため、車の中で温まっていたところ、積雪で車のマフラーが埋まり、一酸化炭素中毒で若い女性がなくなったという事故がありました。どちらも喚起をしなかったことが原因で起こった事故だと思います。この寒い中、換気をすると寒くなるので嫌なことと思いますが、換気をすることはとても大事なことだということがわかりました。

 次に大雪による通行止めです。

大雪によって通行止めが起き、食料品を届けるためのトラックが止まってしまったり、ガソリンを積んだトラックが止まってしまったりと日常生活を送るにあったて大切になるものがお店に出荷できない状態になっていることがわかりました。

 浜松や私の住んでいる湖西市では全然雪が降らないので、一度は積もるくらい降ってほしいと思いますが、公共交通機関が止まってしまうと、私は学校に行けなくなってしまうので、困ってしまいます。積もらなくてもいいので、ちょっと降ってほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次